初心者の方はギターを選ぶのにも一苦労しますよね。
でも、あまりにも安いのはおすすめしません。
ひどい物ですと、
・買ったばかりなのにチューニングがあわない
・ネックが異常に太く押さえにくい。
・ペグ(弦を巻く装置)がすぐ壊れる
・低音や高音の鳴りが弱くハーモニクスもでない。
・フレットの位置がおかしい
・クラシックギターなのかフォークギターなのか分からない形状
等など、散々な目にあいます。
私も様々なギターを弾いてきましたが、結構この手のギターに出会う事がありました。
どれも1万円以下だったそうです。マンガや雑誌の裏面とかの通販かもしれませんね。
ちょっと弾いてみたいだけの方は、初心者用ギターもいいかもしれませんが、長く続けると決めている人、もっと楽しみたいと考えるている人は、値段が多少高めでも自分が気に入ったギターを購入する事をおすすめします。
初心者用ギターを買っても、結局は気に入ったギターを買ってしまいますから・・・
初心者用ギターの音が気に入ればいいのですが・・・
良く見る音の表現で、「ドンシャリ」「ギャリーン」「ジャリーン」私だけかもしれませんが、ちょっと良く分かりません。インターネットで初めて知った音の表現です。
文字で音質を伝えるのは難しいですが、上記の様な表現はまったく理解できない私です。
くすんだ音・Smokingは、弦が錆びて味のある音になっている。
湿った音は、音の立ち上がりが遅く粘り気のある音質。ナイロン弦とかの音質。
枯れた音、乾いた音は、音抜けがよく、高音が良く響く。古いギターとかはこんな感じ。少々チープな感じがする。
上記は、私が知っているギター演奏者たちが使っていた音質の表現です。
参考になれば幸いです。
ギターの材質、木材に関しても私はまったく気にしてないです。
気にするのは低音・高音、ギターの鳴り(音量)、音質位かな。後はあまり分からない・・・(私だけかな)
基本的に音質は、ギターのボディ木材とギターの弦によって、様々に変化します。
同じギターであっても、違う木材と弦を使っていれば全く異なった音がします。ギターによって個体差があるといっていいです。あまりこだわっても、時間を費やすばかりです。そんな時間があったらギターの練習をする。
低音・高音などギターの音量に関しては、ブレイジング(ギターのつくり)によって違ってきます。なので、メーカー毎に違うと言ってもいいでしょう。
弦に関してはかなり音が変わってくると感じます。「ジャリジャリ」「ギラギラ」はやっぱり分かりませんが・・・
そんなこんなで、好みは人それぞれですので、ギターレビューなどを参考にして自分にあったギターを選んでみてくださいね。